HOME > 素因遺伝子検査のご案内
『素因遺伝子検査』 の取り扱いを開始致しました

<素因遺伝子検査の特徴>
定期的な健康診断は、病気の早期発見につながる重要な方法のひとつですが、もし、それよりももっと前の時点で病気の発症の可能性を知ることができたら。それを可能にするのが、「素因遺伝子検査」です。病気の原因を病因と呼びますが、病因の原因のことを素因と呼びます。この素因は、個々人の遺伝子をみることで、調べることができます。
体型や瞳の色、体質など、ひとはそれぞれ異なる個性をもっています。
この個性は、実は遺伝子のパターンの違いSNPs(一塩基多型)によって発生するのです
このSNPsをみることで病気へのかかりやすさを調べることができます。
世界40ヵ国以上の人々の遺伝子検査を行っている、米国の優れた専門研究所(ISO 17025、FDA認可など公的認証取得)にて、高精度な遺伝子検査を行っています。
<素因遺伝子検査の方法>
検査キット内のランセット(穿刺針)を使用し、マイクロカードに少量の血液を採取します。 ランセットは痛みが少なく、使い捨てなので安心です。→採取方法PDF
また、特殊なマイクロカードに保存するため、数滴の血液で検査が可能です。
あとはマイクロカードを返送するのみです。
<素因遺伝子検査導入のクリニックにおけるメリット>
・他医療機関との差別化
・検査料収入と説明料で収益増加<自由診療>
・患者様の囲い込み
(クリニック様向け仕入れ価格を誤用致しております)

素因遺伝子検査結果-実例サンプルをこちらよりご覧頂けます
PDFファイル 1.5Mbyte
「素因遺伝子検査」の詳細、導入などへのお問い合わせ、お申し込みは
こちらのフォームからお問い合せ下さい
こちらのフォームからお問い合せ下さい