HOME >
医師募集・求人・転職情報 【 箕面市立病院】
【求人番号】 002258 【情報更新日】 2019-02-14
【★公的病院として、地域医療の要になる病院での募集です☆】
箕面市立病院 [大阪府箕面市]
【★公的病院として、地域医療の要になる病院での募集です☆】
箕面市立病院 [大阪府箕面市]
病院の概要
★公的病院として、地域医療の要になる病院での募集です☆
当病院は、病院事業をより効率的に運営する体制が必要であると判断し、地方公営企業法の全部を適用いたしました。
当院は、今日まで豊能二次医療圏、とりわけ箕面市における中核病院として、急性期医療や高度医療・専門医療、そして救急医療などを担ってまいりました。
しかしながら、近年の医療を取り巻く環境は、医師不足、看護師不足などをはじめ非常に厳しい状況が続いている状況のなかで、引き続き公立病院としての役割を果たしていくために経営基盤の安定化を図り、市民のみなさまに良質な医療を提供し続け、命と健康を守ることこそが当院の使命であると考えます。
当病院は、病院事業をより効率的に運営する体制が必要であると判断し、地方公営企業法の全部を適用いたしました。
当院は、今日まで豊能二次医療圏、とりわけ箕面市における中核病院として、急性期医療や高度医療・専門医療、そして救急医療などを担ってまいりました。
しかしながら、近年の医療を取り巻く環境は、医師不足、看護師不足などをはじめ非常に厳しい状況が続いている状況のなかで、引き続き公立病院としての役割を果たしていくために経営基盤の安定化を図り、市民のみなさまに良質な医療を提供し続け、命と健康を守ることこそが当院の使命であると考えます。
診療科目
●内科 ●神経内科 ●整形外科 ●外科 ●脳神経外科 ●形成外科 ●放射線科 ●麻酔科 ●リハビリ科 ●産婦人科 ●耳鼻科 ●皮膚科 ●眼科 ●泌尿器科 ●小児科 ●精神科 ●歯科
求人希望医師
●呼吸器内科 ●小児科 ●リハビリテーション科 ●総合診療 ●日当直 ●当直 ●後期研修 |
求人内容
常勤医師
試験日 | 日程は個別に調整します。 選考方法は面接となります。 |
---|---|
受験資格 | 医籍登録後5年以上の経験を有し、各々の診療科の臨床経験のある医師 |
募集期間 | 定員に達するまで随時受付 |
採用予定人数 | 次の診療科を募集いたします。 ・呼吸器内科 ・小児科 ・リハビリテーション科 ・総合診療科 |
採用予定日 | 相談に応じます。 |
詳細 | 【給与】 専門資格及び経験年数によって決定しますので、お問い合わせください。 【扶養手当】 配偶者:13,000円 その他1人につき6,500円 【住居手当】 上限27,000円(本人名義の契約の賃貸のみ) 【宿日直手当】 45,900円/回 【通勤手当】 片道2キロ以上を要する経路の場合 公共交通機関を利用:6ヶ月定期相当額を支給 交通用具(自動車、バイク等)を利用:距離区分に応じて支給 【期末勤勉手当(賞与)】 年2回(平成27年度実績4.2ヶ月+業績加算) 【勤務時間】 午前8時45分~午後5時15分(休憩時間45分) 【休日】 土曜日、日曜日、祝日、年末年始 【休暇】 年次有給休暇(20日) 夏季休暇(7日) 特別休暇(結婚休暇、産前産後休暇、親族死亡休暇など) 【社会保険・労働保険】 健康保険:大阪府市町村職員共済組合に加入 年金:厚生年金保険に加入 公務中の災害:地方公務員災害補償基金から補償 【待遇・福利厚生】 各種検診等:定期健康診断、VDT検診、インフルエンザ予防接種(一部個人負担) 健康保険からの給付等:健康保険付加給付、出産育児一時金、各種スポーツ施設の割引、提携宿泊施設割引、人間ドックの利用など 共済組合:退職年金、育児休業手当、貸付事業(普通貸付、住宅貸付、災害貸付)など 厚生会:各種祝金(結婚祝金、親族死亡弔慰金など)、人間ドック受診に対する助成、在会記念等 【院内保育】 対象:生後57日から3歳に達する以後の最初の3月31日まで。 実施時間:午前7時45分~午後7時(延長保育は午後9時まで) 【夜間保育】 対象:1歳に達する日が属する月から小学校就学前まで。 実施時間:毎週火・金曜日 午後3時30分~翌午前10時 【病児保育】 対象:生後57日から9歳に達する以後の最初の3月31日まで。 実施時間:午前8時~午後6時 |
施設見学等 | 随時受付 |